不動産売却に必要な書類とは
不動産を売却するときには、さまざまな書類を準備する必要があります。
売却を検討されている方のなかには「何を準備すればいいのかわからない」とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、不動産売却に必要な書類についてご紹介します。
▼不動産売却に必要な書類
■土地・建物登記済証(権利証)または登記識別情報
土地・建物登記済証(権利証)や登記識別情報は、所有者が登記名義人であることを証明する法務局から交付される書類です。
重要な書類で、この情報があることで真の所有者を確認できます。
■本人確認書類・住民票・実印・印鑑証明書
運転免許証・健康保険証・パスポートなど、本人を確認するための書類です。
また登記上の住所と現住所が異なる場合は、住民票が必要です。
住民票や印鑑証明書は、市区町村の窓口で3カ月以内に発行したものを用意しましょう。
■固定資産税通知書・固定資産税評価証明書
固定資産税の納税額を確認するための書類で、最新のものが必要です。
固定資産税通知書が手元にない場合は、市区町村の窓口で固定資産税評価証明書を発行してもらいましょう。
▼まとめ
不動産売却では、土地・建物登記済証(権利証)または登記識別情報は最も重要な書類です。
その他にも、本人確認書類・住民票・実印・印鑑証明書・固定資産税通知書・固定資産税評価証明書などの書類が必要です。
事前に必要な書類を把握し早めに準備しておくことで、不動産売却の手続きをスムーズに進められます。
売却する不動産の種類によって必要書類が異なるため、わからない場合は不動産会社に相談するとよいでしょう。
東金市の『有限会社さくらハウジング』では、不動産売却に必要な書類に関するご相談も承っております。
お客様に寄り添い迅速に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
NEW
-
2025.07.01
-
2025.06.02不動産売却に必要な書...不動産を売却するときには、さまざまな書類を準備...
-
2025.05.01不動産売却を知られた...「不動産売却したいけど、ご近所さんには知られた...
-
2025.04.03不動産売却の種類とは「長年、使用していない物件や土地を手放したい」...
-
2025.03.05不動産売却後の確定申...土地や建物を売った際、確定申告の手続きで困った...
-
2025.02.03不動産売却が遠方な場...相続した不動産が遠方である場合、売却しようにも...
-
2025.01.01不動産売却のメリット...「所有している不動産を売却しようかどうか悩んで...
-
2024.12.15不動産相続をしたくな...「税金が高い」「維持や管理が面倒」など、不動産...
-
2024.12.01不動産を早く売るため...急な引っ越しや相続などで、不動産を早く売りたい...
-
2024.11.15不動産会社の選び方とは「不動産会社の選び方が分からない」という方もい...
-
2024.11.01不動産を高く売る方法とは大切な不動産の売却に、不安を持つ方は多いでしょ...
-
2024.10.15不動産を現金化する方...「不動産を現金化したいけれど方法がわからない」...
-
2024.10.01売れにくい土地の特徴とは土地の売却を検討している時に「売れるのか不安」...
-
2024.09.15売り先行のメリットとは現在住んでいる家を売却した後に新居を購入する住...
-
2024.09.01買取のメリットについて買取とは、不動産会社が不動産を直接買い取る方法...
-
2024.08.15買い先行のメリットとは現在住んでいるマンションや戸建ての売却が完了す...
-
2024.08.01任意売却の注意点とは住宅ローンが支払えなくなった場合、競売がかかる...
-
2024.07.15不動産を任意売却する...不動産所有者が住宅ローンの返済が難しい場合に、...
-
2024.07.01内覧する時のチェック...新しい住まいを選ぶ時に、内覧は非常に重要なポイ...
-
2024.06.22特定空き家とは?不動産の所有権を有している場合でも、相続や引っ...
-
2024.06.15賃貸借契約書のチェッ...賃貸借契約書は、新しい住まいで生活を始めるため...
-
2024.06.08賃貸契約を結ぶ時の流...賃貸で新しく快適な生活を始めるためには、賃貸契...
-
2024.06.01賃貸契約を結ぶ時の注...賃貸契約を結ぶ時には、いくつか注意点があります...
-
2024.05.22賃貸契約の種類について賃貸物件を借りる契約には、どのような種類がある...
-
2024.05.15中部屋物件のメリットマンションやアパートに住むにあたって、中部屋か...
-
2024.05.08地元密着の不動産会社...近年、地元密着の不動産会社が増えています。地元...
-
2024.05.01大学生に最適な間取り...「大学は親元を離れ、一人暮らしをしながら通う」...
-
2024.04.22不動産の相続で多いト...不動産の相続において、トラブルが起こることがよ...
-
2024.04.15専任媒介のメリットとは?不動産の売買において、売主と買主の間に立って仲...
-
2024.04.08専属専任媒介の特徴とは?不動産取引において、不動産会社が売主と買主の間...
-
2024.04.01住替えを行うメリット...住宅を購入して同じ場所にずっと住み続ける方もい...
-
2024.03.22収納が多い住まいのメ...最近では、あらかじめたくさんの収納スペースを作...
-
2024.03.15収益物件を売却するメ...収益物件を売却することで、どのようなメリットを...
-
2024.03.08収益物件の種類とは?家賃収入を目的とする不動産を「収益物件」と呼び...
-
2024.03.01残置物とはどのような...賃貸物件には「残置物」が残されている場合があり...
-
2024.02.28不動産の査定額を上が...不動産を売却する際にはまず査定を受けて、査定額...
-
2024.02.25不動産査定の種類とは?不動産の売却を検討している場合は、査定を依頼す...
-
2024.02.21契約不適合責任とは?「契約不適合責任」という言葉を聞いたことがある...
-
2024.02.17空き家を放置するリスク空き家を使う予定がなく、放置している方もいらっ...
-
2024.02.13空き家に関する維持費...空き家を所持している場合、住んでいなくても維持...
-
2024.02.09不動産の共有持分のリ...共有持分とは、不動産を複数人で所有する場合の所...
-
2024.02.05角部屋に住むメリット...お部屋探しをする際に、外せない条件はありません...
-
2024.02.01駅チカ物件を選ぶメリット駅チカ物件は非常に人気が高く、住まい選びの大切...
-
2024.01.28初めての一人暮らしで...親元を離れての一人暮らしは、期待と不安がいっぱ...
-
2024.01.25遺産分割の種類とは遺産を受け継ぐ際、相続人が複数いる場合は全員で...
-
2024.01.21事前に知っておきたい...所有しているマンションを「少しでも高く売却した...
-
2024.01.17ペット可賃貸物件の注意点最近は、ペットを飼うご家庭が増えてきました。ペ...
-
2024.01.13ファミリー向け賃貸物...長く家族で住むからこそ、性能やこだわりなど妥協...
-
2024.01.11春の新学期に向けてア...春の新学期に向けてアパートを借りる際の手順や入...
-
2024.01.09カップルにオススメの...カップルで同棲する際、どのような間取りが良いの...
-
2024.01.05オーナーチェンジのメ...オーナーチェンジという言葉を、聞いたことはあり...
-
2024.01.01アパートを売却すると...「相続で受け継いだけれど、どうしたらいいのか分...
-
2023.12.27コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.12.27ブログを発信していきますブログを発信していきます