不動産売却を知られたくない時の対処法について

query_builder 2025/05/01
49

「不動産売却したいけど、ご近所さんには知られたくない」とお悩みではありませんか。
広告が出ることによって「売却が周りに知られてしまうのではないか」と心配する人も多いです。
そこで今回の記事では、不動産売却を知られたくない時の対処法について紹介します。
▼不動産売却を知られたくない時の対処法
■買取を依頼する
買取とは、不動産会社に不動産を直接買い取ってもらう方法のことを言います。
広告掲載を行わないので、不動産の売却活動が近所の方に知られにくいです。
また、事故物件や古い物件などの売却が難しい不動産も買い取ってくれる不動産会社もあります。
現金化も早いので、売却を急いでいる方にはメリットです。
ただし、不動産会社が再販を行うことを想定して買い取るため、仲介より売却価格が低くなりやすいのがデメリットです。
■専属専任媒介契約で売却する
仲介とは、売り手・買い手の間に不動産会社が立って、不動産の契約を成立させることを言います。
不動産を仲介で売却する時は、媒介契約が必要です。
媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。
この中で、不動産売却を知られたくない方におすすめできるのは「専属専任媒介契約」です。
専属専任媒介契約では、契約した不動産会社だけが不動産の買い手探しを行います。
他の不動産会社には情報が入らないので、売り手のプライバシーが守られる可能性が高い契約であると言えるでしょう。
▼まとめ
不動産売却を周りに知られたくない時の対処法は、以下の2つです。
・買取を依頼する
・専属専任媒介契約で売却する
「不動産売却を知られたくない」という相談なら『有限会社さくらハウジング』までお越しください。
一人ひとりの事情に合わせた不動産売却の方法を、提案いたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE