オーナーチェンジのメリット・デメリット

query_builder 2024/01/05
2

オーナーチェンジという言葉を、聞いたことはありますか。
不動産投資をしている方は聞き慣れたワードと言えますが、多くの方にとっては聞き慣れないワードではないでしょうか。
そこで今回は、オーナーチェンジの基本的な情報とメリット・デメリットについて簡単に説明いたします。
▼オーナーチェンジとは
オーナーチェンジとは、文字通りオーナーが変わることを示します。
一番の特徴は、一般的な不動産売買と異なり入居者がいる状態でオーナー変更が可能ということです。
所有者と入居者間で賃貸借契約が結ばれた状態で、所有開始になるので賃料収入が安定しています。
▼オーナーチェンジ物件のメリット・デメリット
■メリット
・すぐに家賃収入が見込める 
入居者がいる状態で所有開始になるため、比較的賃料収入が安定しています。
・入居者募集の手間と初期費用が抑えられる
物件を所有した際に面倒な入居募集作業や、部屋の修繕などが不要なので手間も費用もカットできます。
・融資審査に有利
安定した賃料収入が見込めるオーナーチェンジ物件では、の融資が通りやすいと言えます。
■デメリット
・購入前に室内を十分に確認できない 
入居者がいる状態での取引になるので、部屋の中の確認が困難な場合があります。
・契約内容の変更が難しい
引き継がれた契約内容が不利な契約内容の可能性もあるので、注意しましょう。
▼まとめ
オーナーチェンジ物件に興味のある方は、メリット・デメリットを把握しておきましょう。
メリットとしては入居者がいる状態での不動産売買なので、収入が安定している・面倒な作業が不要などがあげられます。
初心者でも始めやすい不動産投資な反面、契約内容や部屋の内装など変更が難しいデメリットがあることを理解しておきましょう。
東金市でオーナーチェンジにお悩みの方は、『有限会社さくらハウジング』にご相談ください。
不動産関係のご相談に、幅広く対応しております。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE